技能検定(国家検定・技能士)

  1. ホーム > 
  2. 能力評価試験 > 
  3. 技能検定(国家検定・技能士)

受検申請期間:4月3日(水)~16日(火)まで (16日消印有効)

・受検申請書・案内入手方法について

(1)受検申請書・案内の送付を希望する場合(無料)
  • 受検申請書・案内の送付を希望の方は専用フォームより必要部数をお申し込みください
    (4月12日(金) PM12:00までに申し込み下さい。)

    申し込みフォーム(受検案内・申請書送付)
    ※今期の受検申請書・案内の送付は12日で終了しました。
(2)取りに行く場合

受検申請手続きについて(受検案内)

受検手数料について

  (減免対象者が変更になりましたのでご確認ください)

受検申請書記入方法について

・過去に合格した(実技もしくは学科)片側合格通知の再発行を希望する場合

実施日程(令和6年度)

※令和6年度の受検申請は原則として群馬県内に在住または在勤の方に限らせていただきます。

前期 後期
受検申請受付 令和6年4月3日(水)~令和6年4月16日(火)
(平日は8:30~17:15まで。土・日・祭日は休み)(原則、郵送での受付になります)
令和6年10月7日(月)~令和6年10月18日(金)
(平日は8:30~17:15まで。土・日・祭日は休み)(原則、郵送での受付になります)
実技試験問題公表 令和6年5月30日(木)
一部公表しない職種もあります
令和6年11月28日(木)
一部公表しない職種もあります
実技試験 令和6年6月6日(木)~
令和6年9月8日(日)までのうち指定する日
令和6年12月5日(月)~
令和7年2月16日(日)までのうち指定する日
学科試験 令和6年7月14日(日)、8月18日(日)、8月25日(日)、9月1日(日) 令和7年1月26日(日)、2月2日(日)、2月9日(日)
合格発表 令和6年10月4日(金)
※金属熱処理を除く3級職種については令和6年8月30日(金)
令和7年3月14日(金)

受検案内等ダウンロード

受検票発送日

 令和6年度前期の受検票の発送は5月30日以降6月中旬頃を予定しています。

 受検票の発送日は、検定職種や選択作業によって異なります。
 詳細はこちらよりご確認ください。

令和5年度後期技能検定
シーケンス制御作業を受検する皆さまへ
 令和4年度までの「電気機器組立て職種(シーケンス制御作業)」は、令和5年度より「シーケンス制御職種(シーケンス制御作業)」として分離・独立します。
 これに伴い、特級及び上位級(1級及び2級)への受検する際、受検資格の実務経験年数の短縮を希望する場合、事前に申請が必要になります。
 詳細は、こちらから確認下さい。

よくある質問

Q.技能検定って?(内容を詳しく知りたい)
A.詳しくは技能検定のご案内(中央職業能力開発協会)をご覧ください。
Q.技能検定の受検資格を教えてください。
A.技能検定は、職業訓練歴や学歴により実務経験年数が定められています。
 (実務経験年数とは、受付締切日現在の検定職種に係る実務経験年数をいいます。)
 詳しくは技能検定受検案内の8ページ目をご覧ください。
Q.技能検定の試験免除について教えてください。
A.実技試験、学科試験の免除については、技能検定受検案内の9ページ目をご覧ください。
Q.技能検定に関するテキストはありますか。
A.学科試験に関する書籍には
  1. 群馬県職業能力開発協会事務局で購入出来るもの
  2. 中央職業能力開発協会に直接申し込む方法
 があります。
 詳しくはそれぞれのリンク先をご覧ください。
Q.受検案内、申請書はどこで入手できますか。
A.1)群馬県職業能力開発協会で受け取れます。

  2)市町村役場、ハローワーク等で受け取れます。
    →申請受付の3週間前が目安です。

  3)送付を希望の方は申し込みフォームにより必要部数をお申し込みください。

  4)群馬県庁11階労働政策課で受け取れます。
Q.受検票はいつ頃到着しますか。
A.受検票の発送日は、検定職種や選択作業によって異なります。
 発送作業が完了したものに関しては、こちらのページにてご確認してください。
 受検票の発送日から1週間経ってもお手元に到着しない場合は、群馬県職業能力開発協会まで連絡してください。

技能検定実施風景

タイトル1

page top